一般社団法人遊みもざ

「本」の力で
 子ども達が成長します
 子ども達は夢を見ることができます
 子ども達に明るい未来を届けます
 子ども達の世界が広がるお手伝いをします

「一般社団法人遊みもざ」について

「本」を読んだことのない 多くの子ども達との出会い
その子ども達の厳しい環境の現実
貧困家庭や被虐待児

私達は、子ども達が「本」と触れ合うことで
豊かな感受性・広がる想像力・新たな夢
生きる喜びを感じられる
自らの可能性を目覚めさせる「本」の力を広げたい

子ども達の成長を支えるため
「本」に親しむ環境を提供する

これが当法人 、唯一の目的です

法人概要

団体名
一般社団法人遊みもざ
所在地
東京都府中市緑町2丁目20番地の12
設立
2025年6月
事業内容
当法人は、本に触れる機会を提供することで、子ども達の成長を支援し、より良い社会を実現することを目的とする
代表理事
小松真理
理事
沖田美和・橋本桂子
監事
野村博信
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

mi-mo(ミーモ)

鹿は古来より、「神の使い」と呼ばれており、何かと福を呼ぶと信じられています

鹿が「本」と幸福を届ける使者となるようキャラクターmi-moを作りました


事業内容

「世界が広がるプレゼント」

当法人の"「本」に親しむ環境を提供する"
この活動の中心が「世界が広がるプレゼント」です

ご賛同いただける方のご支援により
子ども達に「本」をプレゼントし、

「本」を通して世代をつなぐ事業です


「世界が広がるプレゼント」概要

1.事業にご賛同いただける方が当法人の「寄付会員」にご入会

2.寄贈する新品の「本」は、子ども達の希望の本や、
ご寄付いただいた方のお勧めの本を贈ります。当法人が選ぶこともできます


3.3か月に1冊を基本として、養護施設・生活困窮世帯・
フードバンク利
用世帯の子ども達に「本」を届けます
*冊数、期間はご寄付の金額に応じて変動します

4.子ども達から寄付会員へ御礼のメッセージカードをお届けします

5.寄付会員には、活動実績などを会報によりお知らせします(毎年)

ご寄付のお願い

子ども達の成長と未来のため、皆さまのご支援をよろしくお願いします

ご寄付の種類・方法

都度寄付
1回3000円から都度寄付ができます
月額会員
1か月1000円から始められる定額寄付です
1000円以上ご希望の金額でも可能です
年度会員
年間で12000円からの定額寄付です
12000円以上ご希望の金額でも可能です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント情報

イベント出展スケジュール

2025年11月30日
「府中市民協働まつり」に参加します。
会場:府中市宮町1-100 ル・シーニュ6階第一会議室 府中市民活動センター プラッツ
2025年9月13日

第1回「はじめての手づくり絵本」に参加してきました。(全5回講習)
第2回9月20日、第3回9月27日、第4回10月5日、第5回10月25日

2025年9月8日
フードパントリーのお手伝いをしてきました
2025年9月6日
府中市中央ささえあいの会に参加しました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せ


一般社団法人遊みもざ

e-mail:gift.b@yumimoza.org